【大型二輪教習レポート】「大型二輪免許取るぞ!」 社会人2年目の男が夏のボーナスを片手に教習所へ【プロローグ】

レポート

みなさん、こんにちは~

 

本記事を書いている2020年8月現在、普通自動二輪車の免許を取得してから約1年半でまだまだ初心者感が抜けないライダーのタングステンです。

 

記事のタイトルを見てもらえれば一目瞭然ですが、この記事は筆者が大型自動二輪車の免許を取得するために教習所に通う日々を綴っています。今回はそのプロローグにあたる記事ですね。

 

まあ、日記というかエッセイというのか。そんな感じの記事になっております。

 

プロローグにあたる今回は、筆者が大型自動二輪車の免許を取るために教習所に入所するまでのあれやこれやを書いています。

 

というわけで、今回の記事に教習を受けてどうだったみたいな体験レポートっぽい内容はありません。

 

体験レポート的な内容を期待されていた方もいると思いますが、そういった内容は次回以降の記事で書いていきます。本記事を閲覧していただいている方には次回以降の記事にも目を通していただきたいところです。

 

さて、前置きも十分だと思いますので早速書いていきましょう。

 



車・バイクの免許取るなら【合宿免許受付センター】

かねてより大型自動二輪免許を取ろうとは思っていた

この度、大型自動二輪車免許を取得するために教習所に通うことになった筆者ですが、前から大型の免許欲しいなぁとは思っていたんですよ。

 

いつ取ろうとか、このバイクに乗りたいみたいなのはあんまりないんですけど、「いずれは大型バイクに乗るかなー」というふわっとした想いがあったんです。それこそ、普通自動二輪車の免許を取得したときからこの想いが頭の片隅にいたんです。

 

そういえば、大型自動二輪車の免許取得にかかる費用も定期的に調べていましたね。「免許取るぞ!」と思い立ったときにいつでも行動できるように必要のない準備を着実に進めていました。

 

本当に振り返ってみればみるほど「いつかは大型自動二輪車の免許取るぞ!」という意欲だけが膨れ上がっていましたね。

 

ボーナスがトリガーに

意欲ばかりがビッグになっていた筆者。

 

そんな筆者が突然教習所に行くことを決めたのは何故なのか?

 

その答えは単純。

 

まとまったお金が手に入ったからです!

 

2020年7月、社会人2年目に突入した筆者のもとにドンとお金が入ってきたんです。

 

そうです、夏のボーナスです!

 

新型コロナウイルスの影響でボーナスカットを施行した企業も少なくないと報じられていたためボーナスへの期待は薄かったのですが、ありがたいことにちゃんと支給されたんですよ。

 

まあ、新型コロナウイルスが流行りはじめた頃からずっと普段と変わらず出勤し、緊急事態宣言が発令された4月以降は新型コロナウイルス対策のイレギュラー対応もこなしつつ業務をしていましたからね。お給金くらいはしっかりともらわないとやってられないですよ。

 

そういうわけで、手元にポンとまとまったお金が出現したんです。

 

このお金をどう使うか、いろいろと考えました。

 

何か買おうかな?

資金繰りに使うか?

やっぱり貯金しておくかな?

ほかの使い道あるかな?

 

…いや、ちょっと待て。

 

前からやりたいと思っていたことあったよな…?

 

大型自動二輪車免許、取りに行けるんじゃないか…!

 

……よし、行くか!

 

というわけで、大型自動二輪車免許の取得を決めました。

 

教習所での手続きはサックサク

やると決めたら即行動。ボーナスが振り込まれてすぐに教習所へ。

 

教習所の窓口で係の人に大型自動二輪車の教習を受けたい旨を伝えると、

 

「ウチで免許取ったことありますよね?」

 

その通りでございます。

 

普通自動車の教習も、普通自動二輪車教習もここで受けました。

 

流石に3回目ともなると顔を覚えられているんですかね?

 

この教習所で教習を受けた経験があるからか、窓口での説明もものすごくスピーディーでしたね。

 

係の人
係の人

教習受けるときは教習原簿を出してから、って知ってますよね?

タングステン
タングステン

はい!

 

係の人
係の人

二輪の教習を受けるときの注意点ですけど…(知ってるよなという目でこちらを見る)

タングステン
タングステン

…えーっと、長袖長ズボン着用・自前でグローブ用意、雨天決行のため合羽必要とかでしたよね?

係の人
係の人

そうです! ご存知ですよねー

 

もうね、窓口手続きの進行が早くてビックリでしたね。窓口の人が雑というわけではなく、不必要な説明は可能な限り省略された感じでした

 

料金もその場で即全額入金したため、ホントあっという間に手続きが終わりましたね。

 

いざ、入所式(通算3回目)

入所にかかる事務手続きの諸々は完了しましたが、まだ入所式が残っています。

 

筆者が通う教習所は毎週火・木・土にのみ入所式を実施しているとのこと。予定をチェックし、都合の良い日に入所式の予定を挿入!

 

そして、入所式当日。

 

通算3回目の入所式に臨みます。

 

前にも聞いた話、前にも受けた適性検査。流石に3回目ともなると新鮮味に欠けますね。

 

そういえば、この適性検査を受けるたびに思うのですが、4問目くらいにあるシルエットクイズみたいなやつありますよね?

 

あのシルエットが選択肢のどれにも見えなくて毎回困っちゃうんですよ。

 

で、結局テキトーに選ぶんですよね。

 

そうこうしているうちに、入所式も佳境に。最後に予約の取り方や教習を受ける際の注意点を再確認して終了しました。

 

本格的な教習スタートは次回からになりそうです。

 

教習は次回からスタート!

というわけで、今回は大型自動二輪車免許取得に向けて教習所に入所するまでを書きました。

 

先に述べている通り、実際の教習に入るのは次回からとなります。

 

仕事をしながらの教習となるので進捗はゆっくりになると思いますが、なるべく早く卒業できるように頑張っていきます。

 

まあ、ぼちぼちやっていきましょう!

 

では、今回はここまで。

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました