【京都】海鮮丼と赤れんがを求めて 寄り道多めの日帰り舞鶴ツーリング

おでかけ

みなさん、こんにちは!
ライダーのタングステンです。

 

度を越した猛暑も落ち着きを見せはじめた9月中旬。いかがお過ごしでしょうか?

 

週末の予定を考えている方も結構多いんじゃないですか?

 

観光地で街歩き、海岸沿いをドライブ、湖畔でキャンプetc.

 

どれも魅力的ですね~。

 

筆者もお休みをどう過ごすか、いろいろと考えていますよ。

 

そんななかで先日、2019年9月15日、3連休の2日目にソロツーリングをしてきました!

 

目的地は舞鶴です!

 

舞鶴港とれとれセンター五老スカイタワー舞鶴赤れんがパークと定番のスポットをめぐってきました。

 

また、道中は行く先々の道の駅にも寄っています。舞鶴港とれとれセンターを含む6つの道の駅に立ち寄りました。

 

今回の記事は、2019年9月15日に決行した舞鶴ソロツーリングの記録です。読んでくださるみなさんの役に立つかはわかりませんが、舞鶴に行かれる際に参考にしていただければ幸いです。

 

出発地点は道の駅「ガレリアかめおか」

2019年9月15日、時間は午前の9時。今回のツーリングの出発地点である道の駅「ガレリアかめおか」に到着。自宅を出発したのが7時半なので、この時点ですでに1時間半近くバイクに乗っていたんですね。

 

ガレリアかめおかから舞鶴までの距離はざっくり70kmちょっと。ちょうどいい距離ですね。舞鶴までの道もワインディングが多くて楽しそうです。

 

そういえばガレリアかめおかでは、かねてより欲しかったあるモノを購入しました。

 

それはコイツです!

近畿「道の駅」スタンプラリー

 

これ、知ってます?

 

近畿に限った話ではないんですけど、各地に点在している道の駅ってスタンプラリーをやっているんです。これはそのスタンプ帳です。近畿にある道の駅で販売されています。価格は350円(税抜)です。

 

実のところ、今回の舞鶴ツーリングは道の駅めぐりも兼ねていたんです。筆者自身、バイクの免許を取る前から道の駅というものが大好きで、いつか道の駅めぐりをしたいと思っていたんです。

 

そのいつかが今やってきました。

 

この舞鶴ツーリングを皮切りに、これから近畿の道の駅を訪ねていきます。早速、ガレリアかめおかで最初のスタンプをゲット!

置いてあったインクが乾いていたせいで薄くなってしまった…

 

近畿「道の駅」スタンプラリーの第一歩を踏み出してやりました!

 

途中で休憩、京丹波の道の駅をめぐる

ガレリアかめおかを出発し、舞鶴を目指して走っていきます。雲ひとつない快晴のもとイイ感じのワインディングを抜けていきました。程よいペースで無理なく峠を走るのは気持ちいいですね!

 

道中、休憩もかねて2つの道の駅に寄りました。

 

1つ目は道の駅「丹波マーケス」です。国道9号沿いにある道の駅ですね。

黒豆が描かれている。流石丹波!

 

ここはスタンプをゲットするためだけに寄ったので、特になにもしていないんです。それでもあえて感想を言うなら、「地方のスーパーマーケットみたいな道の駅」ですね。

 

実際、地元民と思しきお客さんがチラホラいました。

 

丹波マーケスは日常の買い物に使われるタイプの道の駅ですね。

 

丹波マーケスを出て寄った2つ目の道の駅は「京丹波 味夢の里」です。

 

こちらの道の駅はオープンしたのが2015年というかなり新しめの道の駅ですね。京都縦貫自動車道の京丹波わちIC – 丹波IC間の開通に伴ってオープンしたんですよ。

 

そのため、京丹波 味夢の里は道の駅でありながら京都縦貫自動車道のPAでもあるんです。高速道路から直接入ることができる道の駅なんですよ。

 

もちろん一般道から入ることもできますよ。府道444号から京丹波 味夢の里にアクセスしましょうね。

 

さて、道の駅とPAを兼ねている京丹波 味夢の里ですが、お土産屋やフードコートが充実しています。いろいろと売っているので、お土産選びには困らなさそうですね。さまざまな道の駅グルメも堪能できますよ。

 

筆者はつぶ貝串を食べました。

噛めば噛むほど味が出てきた!

 

さらに、道の駅の隣には塩谷古墳公園が併設されています。のんびり散策することもできるので、ここを目的地にドライブするのも良さそうですね。

 

京丹波 味夢の里でもしっかりとスタンプをゲットしましたよ!

描かれているキャラクターは「味夢くん」というそうです。

 

海鮮丼と絶景で舞鶴を満喫!

京丹波で道の駅を堪能したあとは舞鶴に向けてひた走りました。

 

府道444号を走り続け、国道173号に進入。その後、国道27号をJR西日本舞鶴線に沿ってひたすら北上していきました。

 

ルートは基本的に道なりで、景色はのどか。バイクで走るのにピッタリなイイ道でしたよ。それを証明するかのごとく、たくさんのバイクが走っていました。まあ、天気も良かったしね。みんなツーリングするよね。

 

道中の景色を楽しみつつ走ること約1時間。到着しましたよ、舞鶴!

 

舞鶴に到着してはじめに行ったのは「舞鶴港とれとれセンター」です。またもや道の駅ですよ(笑)

 

とれとれセンターに着いて早々、スタンプをゲット!

舞鶴が盛りだくさんなスタンプ!

 

もちろん、海鮮市場にも行きましたよ。むしろ、とれとれセンターに立ち寄った理由の大半は海鮮市場ですからね。もっと具体的に言えば、お昼ごはんに海鮮丼を食べたいがためのとれとれセンターですよ。

 

待望の海鮮丼を食べるために入ったのは「海鮮れすとらんととや」です。

 

ここで食べたのがこちらです!

サーモンといくらの親子丼!

 

いくらが輝いていましたね。お味もGoodでした!

 

腹ごしらえを済ませたあとは「五老スカイタワー」です。五老スカイタワーがある「五老ヶ岳公園」からの景色は「近畿百景」の第1位に選ばれているらしいですよ。

 

どうですか? なかなかの景色じゃないですか?

 

筆者が行った日は快晴だったので、空も海もものすごくキレイでした。

 

ただ、五老スカイタワーに行くまでの道がちょっとキツイですね。行けないことはないんですけど、なかなかの急勾配なんですよ。行きはエンジンが唸りをあげ、帰りは急な下り道にヒヤッとさせられる。

 

そんな道なので、行かれる方は十分注意してくださいね。

 

「舞鶴赤れんがパーク」でゆるりとお散歩

舞鶴と言えば、もともと日本海軍の鎮守府が設置されていた場所です。

 

鎮守府が設置されていた場所には赤れんが建造物が多数残されています。そんな赤れんが建造物を保存し、利用している施設が「舞鶴赤れんがパーク」です。

 

歴史情緒にあふれる赤れんが倉庫を横にのんびり散策してきましたよ。

 

停泊している海上自衛隊の艦艇を眺めたり。

遠めに見てもスゴイ迫力!

 

たまたま開催されていたイベントをのぞいてみたり。

この日は「舞鶴コスプレ痛車フェスティバル」というイベントが開催されていました。

 

いやはや、最高ですねぇ!

 

お土産屋やカフェもあるので、ゆったり休憩をすることもできますよ。

 

今回は乗りませんでしたが、舞鶴港をめぐる遊覧船もあります。停泊している海自の護衛艦を間近で見ることができたり、赤れんが倉庫群を海上から眺めたりできるみたいです。

 

久しぶりに訪れましたが、やっぱりいいところです。駐車場も広いので、ツーリングやドライブで行きやすいですよ。



 

帰りも道の駅で寄り道

午後3時頃、舞鶴に後ろ髪をひかれながらも帰路についた筆者ですが、素直にまっすぐ帰るなんてことはありませんでした!

 

なんと! 帰りも道の駅で道草をキメてやりました。

 

しかも2ヵ所!

 

帰路1つ目の道の駅は「瑞穂の里・さらびき」です。

 

舞鶴赤れんがパークからだいたい1時間ほど走った京丹波町にあるこの道の駅。周囲の風景は山でした。

 

到着早々スタンプをゲットしましたよ。

真ん中にいるキミは誰なんだ…?

 

そこそこの距離を走って疲れていたので、甘味が欲しくなってきちゃいました。

 

というわけで、瑞穂の里・さらびきで売っていた麦こがしコーヒーを購入。

麦こがしと自販機コーヒーでほっこり♪

 

抹茶味の麦こがしを食べつつ、道の駅でのんびり過ごしました。自分のバイクを眺めながらコーヒーを飲むというなんとも幸せな時間を堪能できました。

 

帰りに寄った道の駅はもうひとつあります。道の駅「京都新光悦村」です。

 

京都新光悦村はこの日最後の立ち寄りポイントでした。

 

とりあえずスタンプゲット。

本日ラストのスタンプ!

 

京都新光悦村は京都縦貫自動車道の園部ICの前にあります。高速道路に乗る直前の休憩にピッタリな立地ですね。

 

実際、筆者もここで一息ついてから高速に乗って帰りました。

 

自宅に到着したのが午後6時過ぎ。空が暗くなる前に帰宅できました。

 

これからツーリングの季節! まだまだ楽しむぞ!

改めまして、今回はバイクで舞鶴に行ってまいりました。

 

舞鶴までの道中はこれでもかというほど道の駅をめぐっていました。ふたを開けてみれば、この日だけで6ヵ所の道の駅に立ち寄っていたんですよ。京都にある道の駅が18個なので、すでに3分の1に行ったんですね。

 

あと振り返ってみて思いましたが、意外といろいろなもの食べてますね。

 

行く先々でいろいろなものを食べる。これもツーリングの楽しみのひとつです。

 

さて、次はどこに行きましょうかねぇ?

 

これから気温もイイ感じになってきて、ツーリングがしやすい季節がやってきます。

 

250ccのバイクを納車してから約2ヶ月。先日やっと慣らし運転も終わりました。

 

これからガンガンツーリングに行くつもりです。

 

とりあえずは京都の道の駅を制覇しようかな?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました